

14番目の外湯「ふるさとの湯」
ふっと思い立って、麻釜にある「ふるさとの湯」に行ってきました。 待ちに待った雪がようやく降り、 雪を眺めながら露天風呂に入りたかったのと、非日常の空間に浸りたかったから。 そして、とても良いタイミングで村民無料の日と重なったため。 まずは内湯、源泉は麻釜からの引湯。...


野沢菜のしょう油漬け
こちらが 「野沢菜のしょう油漬け」です。 しょう油・さとう・酒・みりん に塩こぶと、しょうが、タカのつめが入っています!! 本漬けが食べ頃になる前の今の時期(11月中旬から12月中旬)期間限定のお楽しみ。


野沢菜(nozawana)
野沢菜はこんなに大きくなり、11月の中旬に無事に漬け込みを完了しました。 今年は約200kgを漬けました。 もうじき食べ頃になることでしょう。 また、先週の土曜日にはしょう油漬け用に、最後の収穫をしました。 雪にあたった野沢菜は、粘りが出て柔らかくなるので雪を待っての収穫で...


野沢菜を間引きました!
シルバーウィーク期間中、たくさんのお客様にお越し頂きました。 気候も良く、またお天気にも恵まれ楽しんで頂けた事と思います。 1日で13の外湯すべてに入られたお客様 小布施に栗を求めて出かけられたお客様 上の平のぶなの林へウォーキングに出かけたお客様...


晩夏
お盆も過ぎ、野沢温泉にも秋が訪れようとしています。 朝夕の風が徐々にひんやりとしてきて、温泉あがりなどは 夕涼みをしているととても心地よいです。 野沢温泉の各々の家の周りには「たね」と呼ばれる雪を 溶かすための小さな池があり、そのたねに水を引くため...


むさし
我が家には12才になるビーグル犬のむさしがいます。 わたしの一日はむさしとの散歩から始まります。 最近は年のせいか(むさしが・・ですよ)とても早起きになり 5時には散歩開始。 何パターンか散歩のコースがあり、朝晩2回30分ほどずつ村内を歩きます。...


ハートのじゃがいも
今週末は社会人のテニスクラブの合宿の皆さんと、常連のツーリンググループのお客さまにお越しいただきました。 ツーリングのお客様は到着後、いつも通りひとっ風呂浴びて、冷たいビールで乾杯!! 「居酒屋まるしげ」のはじまりはじまり 枝豆・きゅうりの漬物・冷やしトマトなどなど・・・...


ナイトゴンドラツアー
この夏野沢温泉では、8月の毎週土曜日にナイトゴンドラツアーが行われます。 満点の星空と、野沢温泉村はもとよりその周辺の市町村の夜景を眺めながら の空中散歩をお楽しみ頂けます。 わたしは山頂で星空を眺めながら、持参したワインをお気に入りのチーズで一杯の予定です。ご一緒にいかが...
まるしげホームページリニューアル
こんにちは。 せいこです。 この度まるしげのホームページをリニューアル致しました。 今後とも、まるしげをよろしくお願いします。